カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (8)
- 2023年1月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (14)
- 2013年5月 (24)
- 2013年4月 (37)
最近のエントリー
- ・鍼灸(はりきゅう)
- ・その他の手技による治療
- ・整体 カイロプラクティック オステオパシー など
- ・アスレチックリハビリテーション
- ・アロマオイルセラピー アロマオイルトリートメント
- ・リンパドレナージュ
- ・タクティールケア/タッチセラピー
- ・炭酸ミスト
- ・物理療法
- ・トレーニング指導/アドバイス
- ・ダイエット指導/アドバイス
- ・気になる料金。。。
HOME > インフォメーション > アーカイブ > 物理療法の解説の最近のブログ記事
インフォメーション 物理療法の解説の最近のブログ記事
【負電荷療法のご紹介】
体に刺激を全く感じないので、正直物足りないかもしれません。
とは言うものの、以下のような効果(のいずれか)を必ず体感できます。
2、夜中の小用が少なくなる。
4、リラックスする。
6、体が温まってくる。
その後繰り返し行う(理想は毎日)と体質が改善します。
標準メニューの中に組み込まれています。
負電荷療法を単独で行いたい方はご相談ください。
レンタルもできるのでご家庭で行うこともできますよ。
【負電荷療法のご紹介】の続きを読む
(松江はりきゅう治療院)
2015年8月27日 20:42
水中(=マイクロバブルで満ちたお湯)で行う超音波治療方法
膝から先(ふくらはぎ・アキレス腱・足首・足裏・足の甲)
などのトラブルの場合、鍼や電気療法を行う前に
マイクロバブルのお湯の中に、超音波の導子を入れて患部に照射するという方法も行っています。
もちろん、ただのお湯でもいいのですが、
せっかくですのでマイクロバブルのお湯でより温まっていただいて
肌がスベスベになる感覚も体験していただこうかな、と。
「超音波の導子を水中に入れて大丈夫なの!?」
というご指摘をよく受けますが、30年以上も前から行われている、正式なやり方です。
・ジェルをつけても導子を当てにくい部位(例:指)
・1 MHz の超音波では透過してしまうような浅い部位
などの時に用いられる正当な方法です。
ただし、この場合、患者さんご自身で導子(=プローブ)を動かしていただきます。
超音波の照射時間は3〜5分です。
超音波が終わって、お湯から手や足を出してタオルで拭いていただくと
笑っちゃうようなスベスベの肌がおまけでついてきます。
(松江はりきゅう治療院)
2014年8月 7日 17:46
「EMS」の話し。 ダイエットや筋トレをしたい方、腰痛・膝痛に悩まされている方、尿もれやロコモティブ対策としても。
トレーニング機器のみならず治療機器として絶大な効果があるのです。
肩こり/腰痛/膝痛/各種スポーツ障害 などはもちろん
・メタボリックシンドローム
・尿もれ
・ロコモティブシンドローム
にも効果あります。
健康維持・老化予防にもお役に立てます。
(松江はりきゅう治療院)
2014年1月 6日 10:56
「超短波」の効能、効果について。および使用上の注意
----------------------------------------
【超短波を使う際の注意】
(松江はりきゅう治療院)
2014年1月 5日 10:28
よくある質問:ReFaシリーズのマイクロカレント電流量について
(電池式のCAXA UP は除く)
(増えるというか、発電した電流量に近い電流が流れます。)
という事を頭に入れておいて下さい。
ReFa Carat は実際に結果を出してますからね。
(松江はりきゅう治療院)
2013年12月17日 18:36
腰痛治療やリンパドレナージュ時に使っている、ホットパックについて。
10人もの方が命を落とすといういたましい事件が先日起きました。
慢性腰痛の方はとりあえず温めるだけでも相当楽になりますよ。
(松江はりきゅう治療院)
2013年10月15日 18:14
骨折(疲労骨折)/打撲/ねんざ 等はもちろん、肩こり/腰痛(ギックリ腰)/アキレス腱炎/筋肉の張り などの各種スポーツ障害にバツグンの効果があるマイクロカレント
所有していても損をする事はまずないでしょう。
頭痛、肩こり、腰痛(ギックリ腰)、背中の張り&コリ、
等にも効果効能があると思います。
AT-mini、AT-mini2、メディボックス、ツインビート2、ツインビート3、ヘルスチエック2があります。
当然ですが、、、当院ではマイクロカレント療法を行なっています。
来院していただければマイクロカレント治療を受けられます。
(松江はりきゅう治療院)
2013年7月 3日 07:31
厚生労働省が 「頭痛」「肩こり」「慢性便秘」「不眠症」 に効果・効能があると認めている電位療法について
なので、、、
電位療法の機械に問題があるのではなく、
完全に誇大広告です。
スポーツクラブの入口や、スーパーの入口、地方の農協の集会所などで
「今だけ無料!」とうたって人集めをしていますが、
タダより高いものはありません。
声も出せないほどグッタリしている時、30分横になるだけで体がリセットされるのが実感できます。
(松江はりきゅう治療院)
2013年5月 9日 09:31
1
« リンパドレナージュ | メインページ | アーカイブ