ネットでのご予約・会員登録の方はこちら
施術一覧
このような症状をお持ちの方
腰痛改善1.jpg

腰痛改善2.jpg

















HOME > インフォメーション > アーカイブ > 2015年3月アーカイブ

インフォメーション 2015年3月アーカイブ

★【松江はりきゅう治療院】休診の案内★

【休診】

3/29(日):全日休診します


桜が満開の状態かと思います。

花粉が大量に飛散している中でのお花見、花粉症の方にはつらいですね。
あまり飲み過ぎ・騒ぎすぎないよう、程々にお花見にいらしてください。

私ですか?
花見のための休診ではありません。

その日は勉強会を主催する側で一日要します。


北陸新幹線開通!! 東京⇔金沢が最短2時間半で行ける

昨日ついに北陸新幹線が開通し、東京⇔金沢が最短2時間半で結ばれるそうです。
パチパチパチ!!
 
と言いたいところなんですが、、、
私はいわゆる「鉄」です。
でも、どうもこの新幹線ってのは好きになれないんです。。
旅の味気が無さ過ぎませんか?
移動した、というだけで旅をしている感じにはどうしてもなれません。
 
「狭い日本、そんなに急いでどこに行く?」
そのままの心境です。
 
そりゃ、便利なんでしょうけどね。。。
 
金沢には数年前、鍼灸の学会に参加したのが初めてで、計3回行きました。
当時は
寝台特急のブルートレイン「北陸」、
ボンネット型夜行特急の「能登」
がまだ現役で走っていました。
 
寝台特急ブルートレイン「北陸」は
11:30上野駅発、6:00金沢駅着という、
全国一乗車時間が短く、高い料金の割に決して快適ではなかったので、
廃止になっても仕方ないかな、という感じでした。
 
残念ながら「能登」は結局乗れなかったんですよね。。。

「能登」は国鉄時代の車両を使っていた特急で
普通の座席で一晩過ごさなくてはいけないので、
確実に腰から背中、首が痛くなるとわかっていたので乗る気にはなれなかったですけどね。

 
さて、金沢というと、兼六園、東茶屋街、小京都といったところなんでしょうけど、
私にとって金沢は「のどぐろ」が食べられるエリア
としてしか頭に浮かびません。
 
「ああ、、、のどぐろ食べてえ」
時々つぶやいてしまうくらいです。
 
のどぐろって食べたことありますか?
下手なトロよりはるかに美味いですよ。
(正式名称:アカムツ 口を開いて覗くと、喉の奥が真っ黒なので「ノドグロ」)
 
日本海側では高級魚です。
なぜか太平洋側ではあまりしられていないのが残念です。
築地でのどぐろの開きを買っても味はイマイチでした。
 
以前、ある方に高田馬場にある寿司屋に連れていって頂いたことがあります。
美味いネタを出すので結構有名らしいです。
確かに美味しかったのですが、ある程度食べ、次に何を握ってもらおうと思った時
「のどぐろありますか?」
と大将に聞いた時、鼻で笑いながら
「はっ・・・あんなもん、うまいですか?」
と返され唖然としたのを思い出します。
 
・客の言ったことを鼻で笑った
・江戸前のネタしか知らない
・本当に美味いのどぐろを食べたことがない(=勉強不足)
 
以上の点が頭から離れません。
美味しい寿司屋として有名らしいのですが、再度行くことはないでしょうね。
 
 
というわけで、のどぐろが食べたくなった時、
新幹線に乗ってフラッと金沢などの北陸エリアに行くのには便利かもしれません。

それって好転反応?

昨年の12月の記事ですが、朝日新聞にこのような記事が掲載されていました。
治療院でよく使われる「好転反応」という言葉について書かれています。
 
---------------------------------
http://www.asahi.com/articles/ASGDB533NGDBUTFL003.html

2014年12月11日
 
「好転反応」にご用心 消費者庁「健康被害は相談を」
 
健康食品などで発疹や下痢といった健康被害があらわれた時に「それは好転反応」「毒素が出ている」などと事業者らから言われ、利用継続を勧められる事例が相次いでいると消費者庁が発表した。

「セールストークの場合がある。説明をうのみにせず、利用を中止して医師に相談してほしい」と注意喚起している。
 
「好転反応」という言葉は「回復に向かう過程の一時的現象」という意味で使われているが、日本医学会監修の医学用語辞典には掲載されていないという。

健康食品や化粧品、健康器具、美容エステなどで健康被害が出た際、継続利用を促されたという相談や情報は2009年4月以降339件寄せられている。このうち100件は利用を続けた結果、症状が継続・悪化していた。その100件を商品やサービスで分類すると、化粧品が33件、健康食品32件、健康器具23件と続いた。1カ月以上症状が続いたという相談も16件あった。

 たとえば「ダイエット健康食品を飲み、嘔吐(おうと)やめまいがあった。相談すると好転反応だと言われた。飲み続けると、むくみ始めて寝込んだ」という50代女性からの訴えがあった。「今はデトックス効果で悪いものが出ていると言われた」「体から悪いものが出ているので、そのまま飲み続けるようにと指示された」という情報もある。
 同庁は「好転反応」「乗り越えればよくなる」「毒が出ている証拠」といった言葉は、利用を続けさせるための典型的な言い回しだと説明している。
 
---------------------------------
 
私は「好転反応」という用語を一度も使ったことはありません。
治療における「好転反応」はドーゼオーバー(=過剰刺激)を意味してると思います。
適正な刺激量ではなかったのですね。

百歩譲ったとして、治療において「好転反応」なるものが出たとしても1〜2日です。
 
「あ〜それは好転反応ですねぇ。体から悪いものを外に出そうとする過程です。必ず良くなりますから通って下さいね〜」
こんなセリフよく聞かれますね。言われたことないですか?
同業者を批判するのもなんですが、、、通わせるための常套句に他なりません。

エステ業界はもっとあからさまことを言っているようですが。。。
(だから、エステは嫌いなんだ。ローン組ませて高い金をむしりとって。)
 
サプリメントや健康食品を使用して、症状が悪化するようなことが数ヶ月続くようでしたら
止める勇気をお持ちになった方がいいと思いますよ。
 

3/10 の花粉情報

東京都福祉保健局の Twitter より引用しました。

花粉情報.png

「【花粉予報】3月10日(火)の区部、多摩ともに終日「極めて多い」との予報です。
花粉症でない人でも、花粉を吸い続けていると発症する可能性があります。
マスク着用等十分に予防してください。」

とあります。


本日はこのように、花粉の飛散量が大変多いようです。

今日のように、この時期の雨上がりの次の日の晴れた日というのは
花粉の量がどうしても多くなるようですね。


花粉症の方も、そうでない方も、十分ご注意下さい。


余談ですが、マイクロバブルシャワーを用いれば、
体表面や髪の毛に付着したスギ花粉を吸着して洗い流すことができます。

もちろん、お風呂に溜めてその残り湯で洗濯に使えば、
衣服に付着したスギ花粉を吸着して洗い流すことができます。


スギ花粉症は国民病ですし、一種の公害ですね。

筑波大学の非常勤講師に就く関係で、毎週(月)を休診します。【筑波大学理療科教員養成施設】

2015年4月より、
筑波大学の非常勤講師を務めることになりました。

その関係で平日毎週月曜日を休診とさせていただきます。
祝日は診療できるかもしれませんが、現在まだ未定です。
→ 祝日は診療できます。




以下、非常勤講師を務める筑波大学施設のパンフレットです。



筑波大学理療科教員養成施設1.jpgのサムネイル画像

筑波大学理療科教員養成施設
理療臨床部 (はリ・きゅう)
 
〒112-0012  文京区大塚3ー29ー1
TEL 03ー3942ー6891
FAX 03ー3942ー6335
http://www/riryou.tsukuba.ac.jp/


筑波大学理療科教員養成施設2.jpgのサムネイル画像

         治療室
 
 本施設は、理療(はリ・きゅう・マッサージ)を担
当する教員を養成する唯一の国立機関であり、理療に
関する基礎的・臨床的研究をしています。
 
 また、鍼治療を中心とした施術所を併設しており、
治療担当者は学生も含めて全員が「はリ師免許、きゅ
う師免許」の取得者です。
 治療を受けている患者さんは、腰痛、肩こり、膝
痛、五十肩などの疾患や気管支喘息、慢性前立腺炎、
更年期障害、スポーツ傷害など様々です。


筑波大学理療科教員養成施設3.jpgのサムネイル画像
 
治療はすべて使い捨て鍼を使用しています
 
◆治療時間
月・火・木・金曜日
8:45〜11:00 13:00〜16:00
(但し、初診の受付は15:00まで)

◆料  金(税込み)
施術料 1500円  初診料 720円
(※注意 現在は改定され、施術料2000円 初診料1000円です)
 
◆健康保険は使えません。

筑波大学理療科教員養成施設4.jpg

 一案内図一
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅下車5分

※地下鉄駅を出て春日通りを渡り、教育の森公園の右側です。
 校舎に入って左に進んで下さい。
 



つくば市ではなく、東京都内にあります。
池袋駅から丸ノ内線で2つ隣の駅です。

近隣には
・筑波大学附属中学・高校
・お茶の水女子大学・高校
・跡見学園女子大学
・拓殖大学
などがある、いわゆる文京地区です。

ご年配の方には、旧東京教育大学キャンパスと言えばわかりやすいでしょうか。
現在は放送大学と同じ敷地内にあります。
2年前に立て直したので、とてもきれいな建物です。

平日の日中に治療を受けることができる方は、
こちらにいらっしゃる方が施術料が安く済みます。


ただし、、、、鍼治療しかご提供できません。

低周波鍼通電療法(=いわゆる、「パルス療法」)を行います。

お灸はできると思います。たぶん。。。

よろしくお願いいたします。

1

« 2015年2月 | メインページ | アーカイブ | 2015年4月 »

このページのトップへ