ネットでのご予約・会員登録の方はこちら
施術一覧
このような症状をお持ちの方
腰痛改善1.jpg

腰痛改善2.jpg

















HOME > インフォメーション > アーカイブ > 腰痛の最近のブログ記事

インフォメーション 腰痛の最近のブログ記事

腰痛(腰椎椎間板ヘルニア、椎間板症など)になった際の救世主・・・マッケンジー理論に基づくフレクションテーブル療法

腰椎MRI.png

30代 男性
主訴:腰痛
 
仕事中、何気ない時(着座中)、突然腰の激痛に襲われる。
膝に手を当てていないと歩行どころか姿勢維持も困難。
複数の鍼灸師に施術を受けるも、腰痛は改善せず。
鎮痛薬(ロキソニンやボルタレン)が全く効かず。坐薬も全く効果なし。
最終的には鍼+フレクションテーブルによるマッケンジー療法にて全快。
以来、治療院にフレクションテーブルを置くことを決意。
 
そう。これは5年前の私の MRI 画像です。
2ヶ所の腰椎椎間板ヘルニア。中々痛いもんですよ。
今では全然腰は痛くないんですけどね。

 
腰椎椎間板ヘルニアは誰にでも起こりえます。

コア=インナーマッスルを鍛え、腸腰筋をしっかりストレッチし、
それでも発症した場合はマッケンジー体操でしのぎましょう。

見本です(笑)

マッケンジー体操見本.jpg
 
治療院で定期的にフレクションテーブルによるマッケンジー療法を受ける事をお勧めします。

 

美容だけではない炭酸ミストのリンパへの働き 美容鍼灸の代わりになります

手首・肘・足首・膝の周囲には
「要穴」と呼ばれる大事なツボ(経穴)が集まっています。

中国の寒い地方では脱がなくてもいいように、肘から先、膝から下といった、
手首や足首などの関節周辺を鍼灸施術する方法をとっていたようです。
それだけでも効果が出ると、先人達は体験的にわかっていたのでしょう。


その事を裏付ける図です。


リンパ上肢.jpg




リンパ上肢2.jpg


リンパ足首.gif


手首・肘・足首 周りにはリンパ管がこれほど非常に密になっています。
少々気持ち悪い図かもしれませんがご容赦ください。



鍼をした時に「ズーン」と感じるあの独特の感覚(「ひびき」とも表現されます)は
神経のC繊維という細い神経の伝達速度と一致するだけでなく、
リンパ液がリンパ管を流れる速度とも一致します。(1m/秒)


さて、、、炭酸の話になります。

1000ppm以上の高濃度の炭酸を皮膚にかけると、炭酸を浴びた部分は酸欠状態になります。
その酸欠状態から抜け出そうと脳が判断し、毛細血管がほぼ瞬間的に拡張します。
血液とリンパ液の循環が即座に改善するわけです。

「肩こり」など、問題がある部分にこの高濃度炭酸水をかけると、もちろん瞬間的に柔らかくなるのですが、
手首や肘に数秒吹き付けるだけで、ほぼ瞬間的に吹き付けた側の顔が
シャープになる(=アゴのラインが細くなる)という現象が起きます。

この話をするとよく受ける質問があります。

「じゃあ、酒屋やスーパーで炭酸水(ビールなど)買って来てかければいいんですか?」と。

残念ながら、違います。

それはなぜか?
100ppm 前後という低濃度だからです。

以前も書きましたが、医療用として効果が出てくるのは1000ppm 以上です。
炭酸泉(天然・人工)といえども 500〜1000 ppm です。
治療院で使っているのは1200ppm という非常に高度の炭酸水です。

炭酸水というよりも炭酸ミストになって肌に付着するので
驚くような現象が起きるのです。


美容鍼 よりも安全ですし、施術の価格を抑えられます。

美容のみならず、肩こり/頭痛/五十肩/変形性関節症(膝など)/テニス肘
アキレス腱炎/腸脛靭帯炎/背中のコリ/手足の冷えにもいいですよ。



美容だけではない、炭酸ミスト(炭酸ガス/炭酸スプレー)の効果。 肩こりや関節痛にも効果的です。

炭酸ミストがなぜ筋肉を柔らかくして肩こりや関節痛などに効くのか? 「炭酸が体に及ぼす3つの作用」

炭酸ミストがなぜ筋肉を柔らかくするのか?
「炭酸が体に及ぼす3つの作用」
 
①浸透作用
 
炭酸ガスを皮膚に向けて噴射するだけでは空気中に散らばります。

そこで、ノズルガンを用いて炭酸ガスを精製水に溶解させ、
ミスト状にし皮膚に吹き付けることで皮膚上に留まる様にします。

精製水と反応した炭酸イオンは、非常に小さい分子のため効率よく皮膚の内部へ浸透し、
毛細血管に入り込むことができます。

炭酸ガスは水に多様に溶解する性質があるため、当院では精製水・専用の化粧水を使用しています。
単なる精製水でもそれなりに効果は出ますが、
「専用の化粧水」や「治療用のとある液体」をかけると効果が激増します。
体感してください。


 
②血管拡張作用
 
皮膚から吸収された炭酸は、体内で老廃物が溜まっていると認識され、
それを洗い流そうとするために周辺の毛細血管を拡張させて血流量を増やします。(通常値の約3倍)
 
それにより皮膚の細胞が十分に受け取ることができるので、新陳代謝が活発になり細胞の活性につながります。
血流が良くなることでリンパの流れも良くなり筋肉が柔らかくなっていきます。

 
③酸素供給作用

「ボーア効果」
炭酸が体の中に入ってくると体内では酸素が不足していると感じ、
体の中から酸素を供給してくれる作用が起こります。
これにより、抹消組織への酸素供給が増加し、酸素を供給された細胞は新陳代謝がさらに活発になります。
 

【まとめ】
 
浸透作用によって真皮層から血管へ入り込んだ炭酸ガスが血管を拡張させ血流が良くします。
また、炭酸ガスがヘモグロビンと結びつき、血管内の酸素が皮膚組織へと入り込むことによって、
酸素を取り入れた細胞は新陳代謝が活発になります。
 

【施術での効果】
炭酸ガスを使うと、これらの作用により、施術する前に表面に近い浅筋層を素早く柔らかくなるので
深い部分にある問題点、深層筋にじっくり見極めながらアプローチ出来るので、
今まで以上に筋肉が柔らかくなり可動域が広がり体が軽くなります。
 
当然、鍼の本数も減らす事ができます。

腸腰筋 ストレッチ

腸腰筋.jpg


老化予防(=ロコモティブシンドローム予防)はもちろん、


腸腰筋2.gif


アスリートにも不可欠な 腸腰筋 ですが、
柔軟性が低下すると腰痛の原因になりますし、
椎間板障害から来る、下半身の諸々の症状・障害に悩まされる原因となります。

日ごろからストレッチをする習慣をつけましょう。

以下に代表的なストレッチの仕方を紹介します。


腸腰筋 ストレッチ.gif




腸腰筋 ストレッチ2.png



腸腰筋ストレッチ3.jpg


腸腰筋ストレッチ4.jpg
他にもいろいろ方法がありますので、
来院された時にご紹介いたします。

大事ですよ。

「腰痛」と「柔軟体操」「ウィリアム体操」「マッケンジー体操」との関係についての論文

【論文の要約】
 
腰痛予防に関する体系的レビューの結果、柔軟体操、ウイリアム体操、マッケンジー法などの運動療法には筋力・持久力・柔軟性向上以上の利点があり、動作や活動に対する自信、損傷に対する恐怖心、疼痛の捉え方を変化させる可能性あり。
 
 
 
Spine J. 2009 Feb;9(2):147-68. doi: 10.1016/j.spinee.2008.11.001.
 
High-quality controlled trials on preventing episodes of back problems: systematic literature review in working-age adults.
Bigos SJ1, Holland J, Holland C, Webster JS, Battie M, Malmgren JA.
 
 
Abstract
BACKGROUND CONTEXT:
Back problems (BPs), with their cost and disability, are a substantial burden for individuals, employers, and society.
 
PURPOSE:
This systematic review of controlled trials evaluates the effectiveness of interventions to prevent BP episodes in working age adults.
 
DATA SOURCES:
We searched MEDLINE/EMBASE through May 2007, and COCHRANE/Trials Registry through August 22, 2008 using search terms of back pain, back injuries or sciatica, linked to prevention, control, workplace interventions, or ergonomics and searched article bibliographies.
 
STUDY SELECTION:
For systematic review inclusion, articles had to describe prospective controlled trials of interventions to prevent BPs in working-age adults, with intervention assignment either to individual participants or preexisting groups. Of 185 articles identified as potentially relevant, 20 trials (11%) met inclusion criteria.
 
DATA EXTRACTION:
Researchers extracted relevant information from controlled trials and graded methodological quality. Because of heterogeneity of trials, meta-analysis was not performed.
 
RESULTS:
Only exercise was found effective for preventing self-reported BPs in seven of eight trials (effect size 0.39 to >0.69). Other interventions were not found to reduce either incidence or severity of BP episodes compared with controls. Negative trials included five trials of education, four of lumbar supports, two of shoe inserts, and four of reduced lifting programs.
 
CONCLUSIONS:
Twenty high-quality controlled trials found strong, consistent evidence to guide prevention of BP episodes in working-age adults. Trials found exercise interventions effective and other interventions not effective, including stress management, shoe inserts, back supports, ergonomic/back education, and reduced lifting programs. The varied successful exercise approaches suggest possible benefits beyond their intended physiologic goals.
 
LEVEL OF EVIDENCE:
Systematic review Level I evidence.
 
Comment in
Review: back exercise interventions prevent self-reported episodes of back problems in adults but ergonomic education does not. [Evid Based Med. 2009]
 

「EMS」の話し。 ダイエットや筋トレをしたい方、腰痛・膝痛に悩まされている方、尿もれやロコモティブ対策としても。

元々はNASAの宇宙飛行士用に開発された方法です。
宇宙空間でも宇宙飛行士の筋肉が落ちないようにするのが目的で
ジッとしている状態でも、電気刺激を加えれば筋肉が落ちないどころか
発達させる事が可能です。
 
最大出力時、最大筋力の1.3 〜1.5倍の運動が可能です。
 
低周波は知覚神経に作用しますが、EMS は筋肉に作用します。
 
電流刺激により、筋肉を太くしたり強くしたりする事ができます。
 
 
 
・スポーツ現場
・脳血管障害(脳梗塞など)のリハビリ
・無重力での筋トレ
・スポーツ選手のトレーニング
・一般人のシェイプアップ、ダイエット
 
などに使うのが有名ですが、
腰痛や膝痛の治療にも絶大な効果をもたらします。
 
動かしているうちに楽になるのがEMS と理解してください。

トレーニング機器のみならず治療機器として絶大な効果があるのです。

肩こり/腰痛/膝痛/各種スポーツ障害 などはもちろん

・メタボリックシンドローム
・尿もれ
・ロコモティブシンドローム 


にも効果あります。

健康維持・老化予防にもお役に立てます。

 
当、松江はりきゅう治療院では
伊藤超短波社製のツインビートを使用しています。
 
ご希望の方には販売(通販も含む)もしております。
ご連絡下さい。

「腰痛の原因は骨盤が歪みです」と言われていませんか?

腰痛と骨盤の非対称性(左右差)と無関係です。
 
しかし、、、
 
「腰痛の原因は骨盤が歪んでいるからです」
 
と説明する治療家がとても多く、あたかも常識のように扱われています。
 
迷信であるにも関わらず
「骨盤の歪みを整えることが腰痛を治す方法」
だと信じている患者さんが多いのは社会問題であるとも言えます。
 
「それでも地球は回っている」と言ったガリレオの心境です。
 
歪みは、静止時の左右の対称性ではなく、どの方向に無理なく動けるかどうかで判断します。動きにくい方向がある時「歪み」として考えます。

(静止した)立位における骨盤の左右差を検査することはあっても、ここで見つかる左右差を痛みの原因に決めつけることはしません。癖と原因は区別しなければいけません。
 
骨盤の歪みを腰痛の原因とする考え方は、ビジネスのために仕掛けられたものでしかありません。
 
O脚矯正なるものも同様です。
あれは、テレビなどのメディア受けをねらっただけで、全く根拠はありません。
 
 
 
<論文の要約>
-----------------------------------------
腰痛患者144名と健常者138名を対象に骨盤の歪みを厳密に測定して腰痛との関連を調べた結果、どのような臨床的意義においても骨盤の非対称性と腰痛は関連していないことが判明。
 
骨盤の歪みが腰痛の原因というのは迷信に過ぎない。
-----------------------------------------
 
 
The association between static pelvic asymmetry and low back pain.
 
Authors
Levangie PK.
Journal
Spine (Phila Pa 1976). 1999 Jun 15;24(12):1234-42.
 
Affiliation
Sacred Heart University, Fairfield, Connecticut, USA.
 
Comment in
Spine (Phila Pa 1976). 2000 Oct 1;25(19):2551-2.
Spine (Phila Pa 1976). 2000 Nov 1;25(21):2845-6.
 
Abstract
STUDY DESIGN: A cross-sectional case-control approach was used to estimate the association between low back pain of less than 12 months' duration and pelvic asymmetry among 21-50-year-old patients seeking physical therapy services.
 
OBJECTIVE: To evaluate the premise that asymmetrical positioning of the innominates of the pelvis is a source of low back pain.
 
SUMMARY OF BACKGROUND DATA: No published studies have been conducted to evaluate systematically the association between low back pain and pelvic asymmetry in a clinic-based sample.
 
METHODS: Pelvic landmark data were obtained in 144 cases and 138 control subjects. The associations of low back pain with levels of pelvic asymmetry were estimated by use of odds ratios and 95% confidence intervals. Effect modification and confounding of the low back pain-pelvic asymmetry association by several factors was assessed and alternative asymmetry measures considered.
 
RESULTS: Pelvic asymmetry was not positively associated with low back pain in any way that seemed clinically meaningful. Asymmetry of posterior superior iliac spine landmarks showed some evidence of a weak positive association with low back pain.
 
CONCLUSIONS: In the absence of meaningful positive association between pelvic asymmetry and low back pain, evaluation and treatment strategies based on this premise should be questioned.
 
 
http://t.co/iEvQzim(米国国立医学図書館 国立衛生研究所)
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
松江はりきゅう治療院
 
新宿区上落合3-8-25-313
 
落合駅改札口よりすぐ。
2番出口隣
出口を出たら左に向かって20歩
 
西武新宿線の中井駅からも徒歩5分。
(症状が辛く歩けない場合は、高田馬場駅で乗換、落合駅までいらしてください。)
 
新宿駅や中野駅から10分以内で来られます。
 
大久保/高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪/吉祥寺など JR 中央線沿線をご利用の方でもお気軽にどうぞ。
 
落合駅は高田馬場駅の隣駅です。
東西線や西武新宿線沿線ををご利用の方もお気軽にどうぞ。
 
 
新宿駅より10分 東西線落合駅の真上
肩こり/腰痛/スポーツ障害で鍼灸治療をお探しの方は 松江はりきゅう治療院へ
 

現在慢性的になっている腰痛をお持ちの方に

現在腰痛をお持ちの方に。。

もし、仮にほっといて腰が悪化したら、、、

入院&手術などで数十万円かかるかもしれません。当院の施術であれば、
7000円 × 数回、もしくは定期通院だけで仕事も休まずに改善します。

数十万円支払う可能性と当院の7000円の施術どちらを選びたいですか?
 

冷え症には意外な原因が潜んでいます

椎間板にトラブル(椎間板症・椎間板ヘルニア)がある
交感神経が刺激される場合があります。

特に下半身に起きやすく、冷えの原因となる事がありますので、
その場合は、ただ温めるだけでは改善は難しく、椎間板の治療が必要となります。

椎間板に問題がある場合は、
冷え性だけでなく、むくみにもつながりますし、
下半身のスポーツ障害、
特にランニング障害(アキレス腱炎・シンスプリント・鵞足炎・膝蓋大腿関節炎・腸脛靭帯炎・足底筋膜炎など)
にも関わってきます。

なかなか改善しない症状は、ぜひ一度ご相談ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
松江はりきゅう治療院
 
新宿区上落合3-8-25-313
 
落合駅改札口よりすぐ。
2番出口隣
出口を出たら左に向かって20歩
 
西武新宿線の中井駅からも徒歩5分。
(症状が辛く歩けない場合は、高田馬場駅で乗換、落合駅までいらしてください。)
 
新宿駅や中野駅から10分以内で来られます。
 
大久保/高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪/吉祥寺など JR 中央線沿線をご利用の方でもお気軽にどうぞ。
 
落合駅は高田馬場駅の隣駅です。
東西線や西武新宿線沿線ををご利用の方もお気軽にどうぞ。
 
 
新宿駅より10分 東西線落合駅の真上
肩こり/腰痛/スポーツ障害で鍼灸治療をお探しの方は 松江はりきゅう治療院へ
 

<<前のページへ123

メインページ | アーカイブ | 肩こり »

このページのトップへ